ブログ記事

オジカソースのドレッシングが規格変更に伴い、在庫限りでの販売になります。

オジカソースのドレッシングが規格変更に伴い、在庫限りでの販売になります。

オジカのドレッシング規格変更につきましては、フレンチドレッシング220ml、クリアフレンチドレッシング220ml、まろやかトマトドレッシング220ml、胡麻ドレッシング220ml、柚子ノンオイルドレッシング220ml、柚子こしょうぽん酢360ml、6品は現在の在庫にて、販売終了となります。 新商品での規格はドレッシング類を含む全ての商品は200mlでの販売に変更されます。 原材料の価格高騰の為の商品企画変更になります。 ご理解の程よろしくお願いいたします。

オジカソースのドレッシングが規格変更に伴い、在庫限りでの販売になります。

オジカのドレッシング規格変更につきましては、フレンチドレッシング220ml、クリアフレンチドレッシング220ml、まろやかトマトドレッシング220ml、胡麻ドレッシング220ml、柚子ノンオイルドレッシング220ml、柚子こしょうぽん酢360ml、6品は現在の在庫にて、販売終了となります。 新商品での規格はドレッシング類を含む全ての商品は200mlでの販売に変更されます。 原材料の価格高騰の為の商品企画変更になります。 ご理解の程よろしくお願いいたします。

令和7年産 北海道 十勝地方の豆 入荷しました。

令和7年産 北海道 十勝地方の豆 入荷しました。

新豆入荷情報です。 令和7年産の十勝小豆が、入荷いたしました。最初は、毎年の河東郡音更町の山本忠信商店の2等小豆です。収穫前の大雨で、遅れが出るものかと、思っていましたが、昨年より、1日遅れでの入荷で、安心しました。業者ものとあり、選別はいい商品です。昇降機の影響か?新豆特有の、ワレも少しあります。雨当たりの豆、虫食い豆もありましたが、色むらも少なく、品質は上々です。今後、産地によっては、品質の悪い産地も出るものかな?と思っています。 当店では、豆の再選別を行っています。少しでもいい商品をお届け出来るように、努めて参ります。 大正金時豆は、今月の中旬ころになると思います。   店主より

令和7年産 北海道 十勝地方の豆 入荷しました。

新豆入荷情報です。 令和7年産の十勝小豆が、入荷いたしました。最初は、毎年の河東郡音更町の山本忠信商店の2等小豆です。収穫前の大雨で、遅れが出るものかと、思っていましたが、昨年より、1日遅れでの入荷で、安心しました。業者ものとあり、選別はいい商品です。昇降機の影響か?新豆特有の、ワレも少しあります。雨当たりの豆、虫食い豆もありましたが、色むらも少なく、品質は上々です。今後、産地によっては、品質の悪い産地も出るものかな?と思っています。 当店では、豆の再選別を行っています。少しでもいい商品をお届け出来るように、努めて参ります。 大正金時豆は、今月の中旬ころになると思います。   店主より

新豆入荷の遅れのおしらせです。

新豆入荷の遅れのおしらせです。

先日、9月14日から、北海道十勝、帯広地方に豆の視察に行きました。 前日の大雨から、当日は晴天に恵まれましたが、畑の視察、工場見学などを経て、概ね順調かと思いましたが、帰阪後、またまた、十勝を中心として、線状降水帯などで、大雨の被害が発生しました。金時豆の最終収穫時に、雨で色流れの豆や、乾燥が進まない状況です。 また、小豆も視察時は、まだ畑で、被害が予想されています。 昨年は、10月には金時豆や小豆が、入荷していましたが、今年はまだ、入荷報告などが無い状態です。1週間以上の遅れが、出る見込みが、予想されてます。 近年は、夏の猛暑、線状降水帯、など気象状況が変わり、四季の無い日本になりつつありますね!!また、ご報告いたします。

新豆入荷の遅れのおしらせです。

先日、9月14日から、北海道十勝、帯広地方に豆の視察に行きました。 前日の大雨から、当日は晴天に恵まれましたが、畑の視察、工場見学などを経て、概ね順調かと思いましたが、帰阪後、またまた、十勝を中心として、線状降水帯などで、大雨の被害が発生しました。金時豆の最終収穫時に、雨で色流れの豆や、乾燥が進まない状況です。 また、小豆も視察時は、まだ畑で、被害が予想されています。 昨年は、10月には金時豆や小豆が、入荷していましたが、今年はまだ、入荷報告などが無い状態です。1週間以上の遅れが、出る見込みが、予想されてます。 近年は、夏の猛暑、線状降水帯、など気象状況が変わり、四季の無い日本になりつつありますね!!また、ご報告いたします。

秋のお彼岸!

秋のお彼岸!

夏の暑さも、日に日に過ごしやすくなりました。暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものですね!秋はそこまで、来ています。 新米も、販売が開始されていますが、価格はさほど、下がった感じも無く、このまま推移されるのかと、思います。 さて、当店では最近の需要は雑穀米です。備蓄米や、古いお米を、美味しく頂く為に、使われているのか?、また、健康志向のお客様なのか?いろいろな方にとって国産原料の雑穀米が、多く使われています。黒米、赤米、もち麦、5種雑穀、7種雑穀、15種雑穀、豆おこわの素などの商品があります。 いよいよ、来月からは、新豆の入荷を予定しています。金時豆、小豆が先ずは、入荷予定をしています。 秋の野菜など、収穫の秋、食欲の秋が始まりますね。今後も様々な情報をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。  店主より  

秋のお彼岸!

夏の暑さも、日に日に過ごしやすくなりました。暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものですね!秋はそこまで、来ています。 新米も、販売が開始されていますが、価格はさほど、下がった感じも無く、このまま推移されるのかと、思います。 さて、当店では最近の需要は雑穀米です。備蓄米や、古いお米を、美味しく頂く為に、使われているのか?、また、健康志向のお客様なのか?いろいろな方にとって国産原料の雑穀米が、多く使われています。黒米、赤米、もち麦、5種雑穀、7種雑穀、15種雑穀、豆おこわの素などの商品があります。 いよいよ、来月からは、新豆の入荷を予定しています。金時豆、小豆が先ずは、入荷予定をしています。 秋の野菜など、収穫の秋、食欲の秋が始まりますね。今後も様々な情報をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。  店主より  

北海道視察の報告です。

北海道視察の報告です。

令和7年産の豆の視察を9月14日から16日の3日間で、北海道の、十勝地方 帯広、士幌、音更などを訪問しました。9月13日の夕方から夜にかけて、線状降水帯が、発生し、大雨警報が発令され、飛行機の発着が出来ない日でもありました。当日は、先日の雨から、晴天に恵まれました。 さて、豆ですが大正金時豆の収穫が、ほぼ終わりになっていました。雨にあたった豆もあり色流れの商品も多くありました。品種は、福良という品種から、秋晴という品種に産地の話では、変わりつつあるのが、印象でした。 また、小豆の収穫も始まっています。夏の高温にて、豆が黒くなる現象も、意外と少なくなっている様でした!品種は、きたろまんという品種にこちらも変わり、多く栽培されています。エリモ小豆の品種も少なくなりつつあるそうです。 しかし、北海道は、でっかいどうです。一部の産地だけを見ても、全部の収穫や、品質、反収などは、各地で差があるのかと思います。 農家さまは、安定で、収穫の多く、収入の多くなる物に転換していく時代になりそうです。 十勝地方では、稲作は無く、小麦、じゃがいも、トウモロコシ、豆、カボチャなどが主な畑の産業になっています。土は、柔らかく赤土です。 秋の収穫で、忙しくしていました。北海道の農業さま、収穫に感謝しかないです。ありがとうございました。    

北海道視察の報告です。

令和7年産の豆の視察を9月14日から16日の3日間で、北海道の、十勝地方 帯広、士幌、音更などを訪問しました。9月13日の夕方から夜にかけて、線状降水帯が、発生し、大雨警報が発令され、飛行機の発着が出来ない日でもありました。当日は、先日の雨から、晴天に恵まれました。 さて、豆ですが大正金時豆の収穫が、ほぼ終わりになっていました。雨にあたった豆もあり色流れの商品も多くありました。品種は、福良という品種から、秋晴という品種に産地の話では、変わりつつあるのが、印象でした。 また、小豆の収穫も始まっています。夏の高温にて、豆が黒くなる現象も、意外と少なくなっている様でした!品種は、きたろまんという品種にこちらも変わり、多く栽培されています。エリモ小豆の品種も少なくなりつつあるそうです。 しかし、北海道は、でっかいどうです。一部の産地だけを見ても、全部の収穫や、品質、反収などは、各地で差があるのかと思います。 農家さまは、安定で、収穫の多く、収入の多くなる物に転換していく時代になりそうです。 十勝地方では、稲作は無く、小麦、じゃがいも、トウモロコシ、豆、カボチャなどが主な畑の産業になっています。土は、柔らかく赤土です。 秋の収穫で、忙しくしていました。北海道の農業さま、収穫に感謝しかないです。ありがとうございました。    

私ことですが、58歳になりました。

私ことですが、58歳になりました。

今日は何の日? 9月7日は、私の58歳の誕生日を迎えることができました。 関西万博にて、大屋根リングの番号の所で、年齢の数字の所で、写真を撮るのが 流行ってるとのことでした。 また、阪神タイガースが、優勝を果たした日でもあります。新監督の藤川球児さまの今年の采配で、見事に90周年の記念すべき日でした。 また、内閣総理大臣の石破総理の退任表明をした日でもあります。 新しい一年を迎えるにあたり、豊富は、健康である事、夫婦仲良く、会社を存続させる事 お客様に正直である事、お得意先様に慕われる事を目指して、また一年努力いたします。 こんな会社ですが、ご購入頂いた、お客さまとのコミュニケーションを取りたいと思います。  いさおと豆の木 株式会社 大森商店 店主 大森 勲

私ことですが、58歳になりました。

今日は何の日? 9月7日は、私の58歳の誕生日を迎えることができました。 関西万博にて、大屋根リングの番号の所で、年齢の数字の所で、写真を撮るのが 流行ってるとのことでした。 また、阪神タイガースが、優勝を果たした日でもあります。新監督の藤川球児さまの今年の采配で、見事に90周年の記念すべき日でした。 また、内閣総理大臣の石破総理の退任表明をした日でもあります。 新しい一年を迎えるにあたり、豊富は、健康である事、夫婦仲良く、会社を存続させる事 お客様に正直である事、お得意先様に慕われる事を目指して、また一年努力いたします。 こんな会社ですが、ご購入頂いた、お客さまとのコミュニケーションを取りたいと思います。  いさおと豆の木 株式会社 大森商店 店主 大森 勲